巣鴨にも温泉、あるんですよ。東京染井温泉SAKURAっていうんです。
行き方も簡単で、巣鴨駅前からシャトルバスが出ています。
派手なピンクなので、わかりやすいかとw
大体、1時間に3〜4本くらいでてます。(無料でのれます)
で、東京スイミングセンターってバスに書いてありますよね。温泉のお隣さんがスイミングスクールになってて、そこに行く方と一緒に乗ることになります。(ちなみにこのスイミングセンター、オリンピックに出場した北島康介も練習してたところだそうです。)
入口はちょっと奥まったところ。
入口ですw
で、受付の先にあるロビー。着物が飾られています。
温泉内は結構広く、露天風呂が2つ、桐風呂みたいなのが1つ、水風呂、サウナが標準装備。
あっちこっちのお風呂、サウナに行ったりして2時間くらい入ってました。気持ちよかったですw
意外と親子連れも多かった気もします。
SAKURAには宴会場もあるので食事とかお酒も飲めます。
巣鴨を観光するなら、温泉もコースに入れていいかもしれないですよ。
とげぬき地蔵にお参りにいって、そのまま商店街をぶらぶらして
駅からバスで温泉に。で、1時間〜2時間ほど湯に浸かって、その後は宴会場で
お酒飲んだりして。
ちなみに、料金は大人一人1260円。子供が735円。
タオルがなくってもレンタル出来ますw
最後に、玄関からみた中庭です。キレイw
【関連する記事】